- 那覇空港からうみそらトンネルを通って車で7分!国際通りや繁華街、ビジネス街にも近く観光や出張に便利な立地!全室Wi-Fi無料!

宿泊予約

roco hotel ロコイン松山

ロコイン沖縄 〒900-0032 沖縄県那覇市松山1-27-11

  • ゲストルーム
  • 館内案内
  • 宿泊プラン
  • 朝食の魅力
  • お客様の声
  • アクセス情報
main-image

沖縄空手会館〜瓦割り体験〜 2022/5/17(火)

添付画像 添付画像
はいさい!

今回は沖縄空手会館にて瓦割り体験をしてきました。
初めての体験で最初は少し怖かったのですが…
覚悟を決め全力で振り抜き7枚割る事が出来ました!
終わった後はとても気持ち良かったです!笑
体験後は認定証もいただくことができます^^

沖縄空手会館では「空手への入り口として体験してほしい」との事でこの体験を始めたそうです。
もし空手に興味のある方は、瓦割り体験をしてみてはいかがでしょうか?(^^♪

梅雨入り 2022/5/6(金)

添付画像 添付画像
はいさい!

本日、気象庁より沖縄地方の梅雨入りが発表されました。約1ヶ月の梅雨時期を抜ければ本格的な夏が始まります!

沖縄県では現在も新型コロナウイルスの感染者数の増加で心配な状況が続きますが、当館では引続きコロナ対策を徹底し、皆様に安心してご利用頂けるよう努めて参ります。

GW期間中 移動手段についてのご案内 2022/4/29(金)

はいさい!
本日4/29からGW(ゴールデンウィーク)が始まりましたが、
沖縄県内では新型コロナウイルス感染拡大による影響でレンタカーが不足する問題が発生しております。
そこで、下部に「レンタカーだけじゃない!沖縄旅の楽しみ方」のリンクを記載しております。
公共交通機関からレンタサイクルまで幅広く交通手段が掲載されております♪

是非、公共交通機関の利用を含めた沖縄観光をプランニングしてみてはいかがでしょうか?(^^♪

おきなわ物語 「レンタカーだけじゃない!沖縄旅の楽しみ方」
https://www.okinawastory.jp/feature/other_traffic

沖縄の方言(うちなーぐち) 2022/4/28(木)

添付画像
はいさい!

今回は沖縄の方言をご紹介いたします(^^)
紹介するのは「くわっちーさびら」と「くわっちーさびたん」です。
「くゎっちー」は美味しい料理・立派な食事のことの「ご馳走」のことです。
「さびら」は、古語の「侍る」という言葉から生まれた丁寧な言い回しで、沖縄弁の語基の後ろに付く接尾語としての機能を持っています。
また、「さびら」直訳すると「させて頂きます」という意味がある接尾語になっています。
「さびたん」ということもあり、此方の方は「さびら」の過去形の言葉であり「させて頂きました」という意味があります。
したがって、「くゎっちーさびら」が食事前の「いただきます」で、「くゎっちーさびたん」が食事を食べ終えた後に言う「ご馳走様でした」になります。
沖縄でお食事の際には「くゎっちーさびら」「くゎっちーさびたん」と言ってみてはいかがでしょうか(^^)

ハイビスカス 2022/4/21(木)

添付画像
はいたい🌺

今回、ご紹介するのは沖縄で一番と言っていいほど見かける花の一つ「ハイビスカス」です。
ハイビスカスは真紅の大きな花であることからアカバナーと呼ばれ、
昔は潰してシャンプーの代わりに髪を洗うために使われ、親しまれていたようです。
最近ではハイビスカスティーとして色と香りを楽しみながら飲まれたりしています。(^ ^)
沖縄では一年中いろんな場所で楽しむことができるハイビスカスは色鮮やかな花で、
長い間咲いているイメージがありますが、花の寿命はたった1日しかありません。花言葉は「繊細な美」です。
ハイビスカスの種類や色・形も様々あり、もちろん花言葉にも色々な意味があります(*^_^*)
☆ 赤いハイビスカス :「常に新しい美」「勇ましさ」「勇敢」「新しい恋」
☆ ピンクのハイビスカス :「華やか」
☆ 白のハイビスカス :「艶美」「繊細な美」
☆ 黄色のハイビスカス :「輝き」
皆様はどの色のハイビスカスがお好みでしょうか(o^―^o)

宿泊予約
宿泊予約