沖縄の珍しい自販機(オキナワコーヒースタンド) 2022/12/24(土)

ハイサイ❕
今回は沖縄の自動販売機シリーズです。
那覇の国際通り付近にある新型コロナ検査センターに隣設されており、13種のコーヒーのドリップバッグが気軽に購入できちゃう自動販売機があります。
取り扱うのは本部町から那覇市までの7店舗の商品。1セット3杯分の種類を中心に、価格は500円から販売してます。味や香りだけでなく、ノンカフェインや有機栽培などバラエティー豊かな商品がそろっています。
設置された方が県内のカフェや専門店のこだわりが込められたコーヒーの魅力を発信したいと思い立ち設置したそうです。
種類👇
・COFFEE SENTI(本部町)
・FLAP COFFEE and BAKE SHOP(名護市)
・焙煎工房ゆうばんた珈琲(読谷村)
・YAMADA COFFEE OKINAWA(宜野湾市)
・沖縄セラードコーヒー(浦添市)
・ビリオン珈琲(浦添市)
・美ら豆珈琲(那覇市)
・Sakurai Coffee(小浜島)
場所:自販機のある住所:沖縄県那覇市松尾1丁目1-1
「オキナワマルクト」2022 2022/12/11(日)

2022年12月10日(土)11日(日)の2日間、那覇市にあるさいおんスクエアで「オキナワマルクト」2022が開催されたので行って参りました。
まるでヨーロッパの少し大きな街の広場で行われるクリスマスマーケットのようでした。
アンティークショップや古道具、陶芸家、金工作家、アーティスト、雑貨屋、オリジナルブランドの洋服屋など、選び抜かれた沖縄県内外の多種ジャンルのプロが集まり、1年を楽しく締めくくろうという想いが込められているそうです。
今年はおよそ90店舗が出店していたそうで。ショッピングだけでなくワークショップや、フード、バー、カフェなどの有名ショップも出店するほか、県内外で活躍するアーティストのステージショーなどもあり、夜まで一日中楽しめることができました。
私はお腹が空いていたのでカレーを頂きました。(写真2枚目)こちらは那覇市にある人気カレー店「ゴカルナ」さんのカレー。スパイスの良い香りと食欲をそそる見た目もGOOD。
とても美味しかったです
沖縄の珍しい自販機(クレープの森) 2022/10/30(水)

はいたい!
今回は自販機シリーズ第5弾!
那覇市安里にある「Crepe no Mori(クレープの森)」に行ってまいりました!
土日で混んでいる時だと30分や1時間待つ事もある大人気店のクレープ!それがお店の横にある自販機で、24時間お手軽に購入出来るようになりました✨
1個あたり350~530円、お値段は通常の半額ほど!
クレープの味は紅芋と生チョコが人気らしいですよ!
手のひらサイズのしっかりとした瓶に入っていて、
瓶が不要な場合は営業中の店舗にて回収も承っているそうです。
人気すぎて売り切れが早いみたいなので、
補充状況はInstagramにある @crepe_no_mori のアカウントを確認して頂けると、最新の情報が見られますよ!
ちょっとだけ甘い物が欲しくなった際に、いかがでしょうか?
住所:沖縄県那覇市安里48
販売時間:12時から補充・月曜定休日
電話番号:070-8325-7840
伊江島「すずらん食堂」 2022/10/28(月)

ハイタイ !
前回伊江島へ行った際に、メイン集落にあるすずらん食堂でランチしました。
定食がメインで様々なメニューがありますが、ここでは煮付けが有名です。
伊江島でボリューム満点のランチをいただく場合はおすすめのお店かもしれません。
また、店内ではテーブル席と畳の席がありどちらも清潔感があり、一人でも複数人でも入りやすい雰囲気です。
魅力は、定食や沖縄そばなど、ガッツリと食べられること。
私はソーキそばをいただきました。ソーキは甘辛く、濃いめの味付けでやみつきになるコリコリ食感!(^^)!
家庭的なアンマー(お母さん)の味をいつでも味わうことができるので、地元の方にはもちろん、観光客の方にもオススメです。
みそ汁や平打ち麺を使った沖縄そばなど、人気の定番メニューは是非とも食べたいところです。
注文してから料理が運ばれて来るまでの手際の良さも、人気の秘密かもしれません。
所在地 :伊江村東江前461
電話 :0980-49-5575
定休日 :月曜日
営業時間 :11:00-15:00
メニュー :沖縄そば・そば定食(ジューシー付き)お味噌汁 など
伊江島 2022/10/25(金)

はいたい(^^♪
今回の離島は伊江島(いえじま)へ行ってきました(*^_^*)
伊江島の中央あたりに位置する城山(ぐすくやま)「伊江島タッチュー」を登ることがメインプランでした。道幅は少し狭く勾配も急ですが、登山道はコンクリートでしっかり整備されているので、安全に登ることができました。
「タッチュー」は琉球の方言で「垂直上方に伸びている様」「とんがっている」という意味で、島民以外の人々の愛称だそうです。頂上からは、伊江島が一望できる360度大パノラマの絶景楽しめて、凄くきれいでした。
伊江島では他の観光スポットも沢山ありますので今度また行ってみたいと思います(^^)/
皆さんも機会がありましたら、伊江島行ってみてはいかがでしょうか。
伊江島ホームページURL↓
https://www.iejima.org/category/bunya/kanko/miru/meisho/
[<<BACK]
[ 1
2
3
4
5
6
7
] [NEXT>>]